山口のひとりごと。。

「ひとりごと」ですので、「そんな見方もあるんだな」くらいで流してもらえれば。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

勝手に期待かけないで欲しいよね。笑

期待されてるのを感じて、それがプレッシャーになることがあります。でも、言っちゃえば、相手は“勝手に ”期待しているだけなんですよ。だから、無理に“期待に応えよう”とか思わなくてもいいんですよね。肩の力を抜いて、自分のやり方で、自分のペースで。ノ…

【第2回】佐々岡への愚痴大会 ~抑えくらい固定したらどうだ~

昨日は体調不良で、毎日投稿が途切れてしまいました…さて、昨日のカープの試合、9回にフランスアが投げたそうで。スコット、菊池、一岡、フランスア…開幕して1ヶ月半で、クローザーが4人交代しているわけです。いやいや、他にそんなチームあるか?と。抑…

避難勧告廃止に思うこと

広島県民ならわかると思いますが、避難勧告のときにスマホに情報が来るでしょ?そのときの「テレテレレン♪」っていうあのメロディーがすごく嫌なんですよね。「また避難勧告来たわ」ってね。恐怖感を煽るっていう面では意味があるけど、でも正直あのメロディ…

残業もそんなに苦じゃないね

今月から忙しくなり、残業も増えてきました。残業して帰ると、すごく疲れていて何もやる気が起きません。。笑でも、残業自体、さほど苦ではないんですよね。働いた分ちゃんともらえるし、会社の居心地が悪くないのでね。居心地悪いところで働いてたら「早く…

えみちゃんねる終了はマジで悲しい。。

一部記事によると、上沼さんがスタッフの意見に逆ギレして辞めたみたいになってますが、、、上沼さんって、そういう人ではないと思うんですよね。恐らくですけど、スタッフの意見に対して「そういう風に思われてたのか。。」とショックを受けて、迷惑かける…

「板書の写真を撮る」は中学からOKにせん?

先生が黒板書きよるときに、それをノートに写すのに必死になっているうちに次の話に進んでて、授業に置いていかれることとかありますよね。そういうの考えたら、もう黒板をノートに写すっていう授業は古いんじゃないかと思ってしまいます。大学生とかは、普…

まず、話を聞くことだよ。

相手が悩んでるときに、相手が言いたいことを言う前に「でもそれって、こういうことじゃない?」みたいに言っちゃう人いますけど。そういうの、ダメだと思うんですよね。A「先輩にこんなこと言われて、すごく落ち込んだんですよね」B「いや、そんな先輩の…

今年の藤浪は良さそうだね!

2月の練習試合か何かで藤浪の投球を見たときから今年の藤浪は期待できそうだと思ってましたが、、、昨日の試合を見て確信しました!もちろん、相変わらず右打者への抜け球もあったんですが、それを深刻に捉えずに投げれている印象がありましたね。フォーム…

V6ってスゴいよね

TOKIO長瀬くんが退所するそうで。SMAPが解散し、TOKIOも音楽活動をしなくなり。。NEWSも関ジャニもKATーTUNもだいぶ人数が減ってね。タキツバも解散したし、嵐も活動休止に入る、と。そんな中、V6ってずっと6人だし、大きな不祥事などもなくずっとジャニー…

人間関係って「許し合い」だと思う。

完璧な人間なんていないわけでね。誰でも失敗はするし、誰でもダメな部分はあるんです。それをいかに許せるかっていうのが、友情とか絆に繋がる気がするんですよね。お互いにダメな部分を受け入れ合える。。それが本当の友達ってもんだなと思います。人を許…

カリカリしててもいいことないぜ。笑

なんか、上手くいかないことに対してやたらと腹を立てる人いますけど、、、なんで腹が立つかって、「上手くいって当たり前」だと思っているからですよ。上手くいって当たり前だから、上手くいかないことに腹が立つ。「そう上手くはいかないもんだよな」って…

クラス替えで友達どうしをわざと別クラスにする先生なんなん?

不登校などの問題が年々深刻になっています。学校生活の上で大切なことに、・居場所がある・プレッシャーがないこの2つが挙げられると思います。この2つが欠けているときに、不登校になりやすいんだと思う。居場所っていうのは、例えば困ったときに頼れる…

フィッシャーズと東海の差ってなんなんだろうね。

有名人の不倫とか浮気って全然興味ないんですが、しばゆーは特に興味ないですね。。笑笑だって、みんなしばゆーがいい人って知ってるわけだしね。だから、ほんまに興味ないです。。。これ言ったら申し訳ないですけど、これがフィッシャーズのメンバーならも…

些細なことでも自殺の引き金になると思う。

自殺って、何か1つのきっかけでパッとするものではないんですよね。いろんなことが積もってだんだんだんだんむしばまれていって、苦しんだ末に「もう死のう」ってなるんじゃないかなぁ、と。だから、引き金が「そんなことで自殺しちゃうの?」って思うよう…

三浦春馬さんのご冥福を祈ります。

衝撃ですね。。。かっこ良くて、好きな俳優さんでした。思うんですけど、今ってもう、生きることに疲れる時代ですよね。片手間で誹謗中傷を本人に届けることができる時代。自分のこの記事にだって、「お前に何がわかる」とか「そうやってアクセス数稼ぎたい…

「母親ならポテトサラダくらい作れ」←自分で作ればいいじゃん

一人暮らししてみて、家事をやってるお母さんの凄さを痛感しています。あ、こんなこと毎日やってるんだ、と。ポテトサラダっていうのは、そこまで大変な料理でもない。そういう意識が、「母親ならポテトサラダくらい作れ」という発言になるのでしょう。でも…

専門家じゃない人の意見は大切

例えば、野球部の人が野球未経験の人、 つまり「専門家じゃない人」に ゴチャゴチャ言われるのって、 嫌なことだと思います。「お前に何がわかるの?」と 思っちゃうのでね。 ただ、自分が道を外れたときに 助けてくれるのは案外、専門家じゃない人の 言葉な…

校則でツーブロ禁止は必要か?

校則で髪型を縛るのって、表現の自由の侵害ですよね。何の意味もありません。だって大学生とか、派手な髪型の人もいますけど、別にだからって勉強してないわけじゃないですからね。ツーブロだろうが金髪だろうがちゃんと勉強しています。今の時代、規律より…

「賛否両論」って賛と否が半々のときに使うんだぞ?

最近思うのが、ネット記事とか見ていると、なんでもかんでも「賛否両論」の風潮にしすぎですよね。大半の人が「賛」であっても、一部の頭おかしい人たちが「否」の立場を示しているだけで「賛否両論だ!」みたいなことになる。そして、まともな人の「賛」と…

人は「悪いことしてないのに怒られる」ってことに敏感だね。

高校でバレーやってる頃、 試合開始前に「頑張るぞー!おー!」 みたいなかけ声があったんですよ。で、そのかけ声をした後に、 同級生がある後輩に 「お前、声出せや」と 注意したんです。それで、その場では 「はい、すいません」ってなって 丸く収まったん…

仕事を続けるって難しいよね。

今の若者にとって、仕事を続ける上で1番大切なことは何か。それは、自己肯定感ではないかな、と思います。要は、どれだけ「自分はダメだ」と思わないで仕事をやれるか。そこが大事ってことですよね。学生のうちは自分の弱い部分から逃げることは簡単。だけ…

しゅんまや第1子おめでとう

番組も見てないし、しゅんまやという人達のこともよく知らないんですけど、、、とりあえず、おめでたいことじゃないですか。17歳とかでしょ?若いうちから覚悟を持って子育てしていけるんなら最高ですよ。無責任だとか、いろんな意見があるようですけど、、…

これからは「最近の若者」の時代ですよ。

「最近の若者は」って言う奴いますけど、、、そんなこと言う奴の時代は終わっていくだけ。これからは、自分らの時代です。時代を変えるのは「最近の若者」です。だから、何言われたって自分らがブレることなんてないんですよ。何言われてもくじけずに継続し…

人間、誰しも弱いんだよ。

強そうに見える人でも、本当は弱いんです。誰にも見えないところで怯えてる、泣いている。。。人間というのは弱いもので、「自分は弱い人間だ」という自覚が必要。と同時に、「弱いのは自分だけじゃない」ってこともわからないといけない。「弱い人間でごめ…

面接で想定外のことを聞かれたらどうするか

想定外のことを聞かれたら 正直、焦ります。汗「え、何を答えたらいいの?」って なりますからね。 でも結局、何を答えるべきか?という ことではないんですよ。「何を答えられるか?」なんですよね。自分なりの理論を駆使して、 どういうアンサーを用意でき…

「〇〇しちゃいけない」は教育のうちに入らない。

例えば、テスト前にゲームばっかりやってたら親がゲーム機を取り上げる。。。テスト前にゲームしちゃいけない、みたいな感じで、「しちゃいけない」というしつけをする親は多いと思います。でも、〇〇しなさいとか〇〇しちゃいけないとか言うことよりも、大…

二軍打撃コーチ:森笠&東出←これどうなん。

今年から朝山東洋さんが一軍担当になって、東出さんが二軍打撃コーチになりました。よって、今のカープの打撃コーチは一軍:朝山、迎二軍:森笠、東出ということになっています。一軍が朝山さんと迎さんっていうのはいいと思うんです。朝山コーチはコーチ歴…

待つのは得意。

自分は基本、早めに着いて 待っておく派です。待つのは得意なんですよ。まぁ、割と学校とかで1人で 過ごすことも多かったので、 1人でボーッしておくってのが そんなに苦じゃないんですよね。 いや、そうは言っても、 少しはイライラもしますよ?でも、「…

自分のために言ってくれてるんだから。

時代とともに価値観が変わる。それに伴って、先輩に何か言われて腹が立つこともあると思います。「まだそんな古い考え方してんのかよ」と。それはそれで仕方ないことだし、価値観の変化についていけない方もどうかとは思いますが、、、ただ、例え先輩が間違…

白田くんと有末の差。

去年の夏、卒業研究の発表があったんですが、その発表の評価というのが、学生どうしで点数をつけたんですよね。で、自分はその点数が高くて、賞みたいなのをもらいました。正直、自分では全く手応えのないプレゼンでした。にも関わらず、高い評価をされた。…