2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧
蓮舫氏の都知事選出馬は全く 予想していなかったし、 衝撃のニュースでしたね。 現職の小池百合子氏と蓮舫氏、 それと安芸高田市長の石丸伸二氏の 3人が主な候補になってくるのかなと 思います。 小池さんは知名度抜群で、 前回の選挙でも圧倒的な強さを 見…
自分、ちょこちょここのブログでも、 自分が若いという前提の文章を 書いてしまうことがあります。 「自分含め若者世代は…」とかね。笑 ただ、自分は今年、27歳の年です。 弟に「アラサー」って からかわれたりもしているのですが笑、 冷静に考えて、もう「…
カープレジェンドシリーズももう、 結構いろんな選手たちを語ってきましたが、 今回は石原慶幸についてです。 「石原ってレジェンドなの?」と 思うかもしれませんが、 そりゃあレジェンドでしょう。 なんと言っても通算の出場試合数は 1619試合ですからね。…
今年の熱闘甲子園の テーマソングが、 「ねぐせ。」というバンドの 「ずっと好きだから」に 決まりましたが、この歌が 物議を醸しています。 歌詞に意味不明なところがあったり、 「世間の外野なんて気にしない」という 歌詞に対して「外野手に失礼じゃない…
今さらなんですけど、 今年の1~3月期にやっていたドラマ 「Eye Love You」を全部 見終わりました。 ドラマの録画が溜まっていく一方で、 なかなか見る時間がありません… Eye Love Youは、二階堂ふみさんが 主演です。 二階堂さんは、相手の心の声が 聞こえ…
セキュリティー・クリアランス制度の 導入に向けて、環境が整いつつあります。 今月、重要経済安保情報保護活用法という 法律が成立しました。 高市早苗さんがかねてより その重要性を説いてきた セキュリティー・クリアランス制度。 岸田総理は当初、中国へ…
現役時代にはショートの レギュラーとして活躍し、 盗塁王を2度獲得している古葉竹識。 のちに監督として、 カープを球団創設以来初の優勝に 導くことになります。 古葉は現役終盤、カープからホークスに 移籍し、引退後はそのままホークスで コーチを務めて…
先日、A STUDIO+という番組の ゲストに福士蒼汰さんが出ていました。 福士さんは多忙を極めていた2018年に、 自分を見つめ直すためにアメリカに 行っている時期があったんですね。 そのときに、勉強もしたけれども、 ただボーッとしているという 時間という…
先日の「日曜報道THE PRIME」で、 大阪万博について取り上げていました。 レギュラーコメンテーターの橋下さんは、 大阪で万博をやろう!と言った 張本人です。 それと、大阪府知事の吉村洋文さんと、 万博の予算の問題などに懸念を示す 立憲民主党の長妻昭…
現在、TSSで解説者を務めている 山内泰幸さん。 よくカープ中継の解説を していらっしゃいますよね。 山内といえば「UFO投法」ですね。 投球フォームが、ピンク・レディーの UFOの振り付けに似ていることから 「UFO投法」と呼ばれるようになりました。 山内…
クイズ番組でよくあるじゃないですか。 CMに入る前とかに、 「ここで視聴者にだけスペシャルヒント」 みたいな。 あれ、やめて欲しいですね。 自分で考えたいのに、 なんでヒントなんて出すのかなぁ、と。 ヒントが出たからわかった、 みたいなの嫌なんです…
【5/6(祝)】 ● 起床時間 4:50 ● できごと 特になし ● したこと ・午前中のみ仕事 ・ラクア・緑井フジを散歩 ・15:30~16:00 昼寝 ・ブログ執筆1記事 ・その他執筆作業 ● 食べたもの 朝→プロテイン、牛乳、ゆで卵、 豆腐とシイタケと大根の味噌汁、 冷凍か…
バイデン大統領が 「日本は外国人が嫌い」と発言し、 日本政府が抗議をしています。 バイデン大統領の意図としては、 アメリカが移民政策によって 経済成長をしているとした上で、 日本が経済成長しないのは 日本は移民を望んでいないからであり、 つまり日…
先日、おばあちゃんが亡くなりました。 いつ会っても元気なイメージしかなくて、 面白い話をたくさんしてくれる おばあちゃんでした。 毎日バスでショッピング施設に通い、 買い物を楽しみながら施設内を 散歩する。 で、一人暮らしなのですが、 毎日家で料…