山口のひとりごと。。

「ひとりごと」ですので、「そんな見方もあるんだな」くらいで流してもらえれば。

同性婚は認めるべき。せめて議論くらいは始めて欲しいものだよね

 

岸田総理の秘書官が、

同性愛者に対して差別発言をしました。

 

その秘書官の発言は

「同性愛者を見るのも嫌だ。

隣に住んでいたら嫌だ」というもの。

 

明らかな差別発言だと思います。

 

 

さて、同性婚については、

以前読んだ憲法学者の木村草太さんの

著書に、こんなことが書いてありました。

 

__同性愛のカップルを法律で

保護しないからといって、

同性愛者に異性と婚姻をするようには

促せません。むしろ、同性愛者への

不当な偏見を強めるだけです__

 

この意見が全てだと思いますね。

 

同性婚については、自民党以外の

主要政党はみな、賛成しています。

 

自民党だけが慎重であり、

国会での議論すらしようとしていない。

 

 

自民党には日本という国を

守りたいという理念があります。

 

だからこそ、他国からの侵略をさせない

ために防衛費を増額するわけですよね。

 

その考え方に基づけば、

仮に同性婚を認めた場合に、

「子供を作らないカップル」が

増えてしまい、日本という国を

維持できなくなってしまうのではないか、

という発想になってしまい、

同性婚に反対、ということに

なってしまっていると思うんですよね。

 

過去に自民党杉田水脈さんが

LGBTは生産性がない」と発言したことは

その象徴でしょう。

(杉田氏に関しては、個人的にはこの発言は

どうかと思いますが、優秀な政治家で

あるとは思っています)

 

 

しかし、木村草太さんが言うように、

同性婚を認めないからといって、

同性愛者は「じゃあ異性と結婚して

子供を作ろう」とはならないわけですよ。

 

だから、認めるべきなんです。

 

 

憲法には「婚姻は、両性の合意のみに

基づいて成立する」と書いてありますから、

同性婚憲法で認められていない!と

主張する人もいます。

 

でも、かつては同性愛が認識されて

いなかったから「両性の合意」という

言葉が使われただけであって、

ここにある「両性」という言葉の

本当の意味は「愛し合う2人」という

意味だと思います。

 

結婚は、愛し合う2人の合意で

成立するものです。

 

現に、この憲法の条文によって

同性婚は禁じられている、という見方は

少数派です。

 

繰り返しになりますが、

自民党以外は賛成しているのです。

 

 

 

さて、それと、岸田総理は先日、

同性婚は社会が変わってしまうことだから

慎重にならざるを得ない」と国会で

発言しています。

 

岸田総理からすると、

同性婚を認めることには慎重的な

考え方なのでしょう。

 

一方、差別発言をした秘書官については

「政権の方針とは、全く相容れない発言で

言語道断だ」としています。

 

この岸田総理の発言が矛盾しているのでは

ないか、という指摘もありますが、

岸田総理は恐らく、同性婚を法的に

認めることに対して慎重なのであって、

だからといって差別をしていいわけではない、

という認識はしっかり持っていると思います。

 

法的に認めないこと自体が

差別を助長しているのではないか?という

指摘はさておき、個人的には

岸田総理の発言は矛盾してはいないと

思います。

 

いずれにせよ、同性愛者を差別しては

いけない、という認識は

全党一致していると思うので、

早く同性婚についての議論を進めて

欲しいと思いますね。