山口のひとりごと。。

「ひとりごと」ですので、「そんな見方もあるんだな」くらいで流してもらえれば。

カープの懐かし助っ人を語ろう【トレーシー】

 

自分がカープを見始めた頃の

4番バッターが誰かというと、

実はトレーシーなんですよね。

 

本来であれば栗原が4番を

打つべきなんでしょうけど、

栗原が今ひとつ安定感がないというのと、

「4番トレーシー・5番栗原」という

並びにすることで左右ジグザグ打線を

組むことができるということで、

トレーシーが4番に入りました。

 

野村監督時代、2011年のことです。

 

 

トレーシーは左打者なんですが、

一時期は「繋ぎの4番」ということで、

良い働きをしていた時期もありました。

 

3番の廣瀬も絶好調で、

2人で打線を牽引してましたよね。

 

ところが、活躍が長く続かなかった。

 

最終的には、6月に股関節痛ということで

離脱し、そのままその年限りで

退団となりました。

 

 

ポジションはサードでしたけど、

自分はこのトレーシーが期待外れに

終わったことが、この次の年の

堂林抜擢に繋がっていると思うんですよね。

 

思えば、カープのサードというのは

新井が阪神へ移籍して以降、

シーボルマクレーン、そして

トレーシーと、助っ人を連れて

きていたのですが、期待値ほどの

成績を残してくれない。

 

そこで野村監督は、それなら

若い日本人でホームラン打てる人を

育てた方が良いよね、ということで、

高卒3年目の堂林をレギュラーに抜擢した。

 

そういうことだと思います。

 

 

まぁしかし、トレーシーという選手は

開幕前は「広角に打てる」ということで

結構期待値が高かったのですが、

期待値ほどの成績は残せなかったと

いうことです。

 

結局、トレーシーの調子が落ちるのと

同時に、栗原の調子が上がり、

栗原が絶対的な4番打者として

打点王争いを展開する活躍を

見せました。

 

やはり、できれば4番打者は

日本人の方が良いですよね。