山口のひとりごと。。

「ひとりごと」ですので、「そんな見方もあるんだな」くらいで流してもらえれば。

もっと尖った人材を育てる教育がいいなぁ

学校教育って、
国数英理社の5角形を
キレイにしようとしてると
思うんですよ。

だから、
「君は数学が得意だけど、
国語が苦手だから国語を
頑張ろうね」ってなる。


それも大切かもしれないけど、
でもそれだと
「数学ができる奴」じゃなくて
「数学できるけど国語できん奴」っていう
ちょっとネガティブな捉え方に
なってますよね。

学校教育で、わざわざそうやって
自信を無くさせる必要ってあるんかな?と。

数学得意なら
数学頑張ればいいんじゃない?って
思いますね。




だって結局、本当は数学100の天才に
育てられた人材を、数学80国語50とかの
中途半端な人材に留めてしまってる
わけでしょ?

バランスの良い人材ももちろん必要だけど、
大きいことを成し遂げるのはもっと
尖った人材だと思うんですよ。

数学だけめちゃめちゃできる、とか、
長打力だけめちゃめちゃある、とか。

そういう尖ったポテンシャルをもっと
大切にしてもらいたいですね。