山口のひとりごと。。

「ひとりごと」ですので、「そんな見方もあるんだな」くらいで流してもらえれば。

うつ病になった原因について

これといって思い当たる節もなく、

急にうつの症状が出た感じなので、

自分でもよくわからないんですよ。


でも、心理カウンセリングの勉強もしつつ

少しずつ整理して考えていくと、

なんとなくわかってきました。


何か特別嫌なことがあったという

わけではなくて、

日々のストレスの積み重ねが原因です。




要は自分の性格の問題で、

例えば人間はどうしても得意・不得意が

あると思うのですが、

不得意なことを頑張ってやろうと

し過ぎてしまう。


“ 不得意だから”できないことを、

頑張り不足でできてないと勘違いして、

「もっと頑張らなきゃ」と

思ってしまうんですよね。



あと、割と自分は感情を表現しない方で、

いちいち怒ったり泣いたりしても

仕方ないので、「まぁいいか」と

何でも流しちゃうタイプです。


でも、そうやって流してる間に

今自分がどう思ってるのかっていうのが

わからなくなっていて、

自分の感情を自分で感じなくなって

しまっています。


だから、本当は辛いと思ってても

自分がそれに気づけていない。


仕事でミスしたりプライベートで

嫌なことがあったときに、

本当は辛いのに自分では

「全然大丈夫」って思ってしまうわけです。


そうやって大丈夫だろうと思って

今までやってたんだけど、

本当は全然大丈夫じゃなくて、

気づいたら手遅れになっていた、

という感じです。




それは性格の問題というよりも、

子供の頃からの経験だと思っています。


勉強を頑張ったことを褒められるんじゃなく、

100点を取ったことを褒められる。


勉強頑張って90点を取ったとしても、

100点じゃないことを怒られて、

「もっと頑張れ」と言われる。


お母さんが笑ってくれると思って

おちゃらけてみたら

「変な子だと思われるでしょ!」

「そんなの外でやっちゃダメよ!」

って怒られる。


同じことをしても、

親の機嫌によって怒られたり

怒られなかったりする。


泣いたら慰めてくれるわけでもなく、

「男の子が泣くな!」と罵倒される。




…そういう全ての経験が

今の自分を作っています。


そういう経験の積み重ねがあるから、

今の自分は、

目の前の人が怒ってないかどうか

不安になるし、

結果が出ないと自分の頑張りが

足りないんだと思って自分を責めるし、

泣いたらいけないって思ってるし、

人にどう思われてるか?が気になるし、

自分で考えて行動するより

相手に合わせる方が全然楽だし、

自分に自信なんて持てないし…



思えば、あまり自分の素直な気持ちに

対して親に共感してもらった経験が無くて、

否定された記憶しかありません。


褒めて欲しいときに褒めてもらえず、

もっと頑張れって言われる。


慰めて欲しいときに泣くなって言われる。


自分が自分であることを受け入れてもらえず、

親の理想の自分になるために

必死に自分を殺して生きてきた結果、

自分の意思や感情が無くなってしまった。


「自分なんて」って思うように

なってしまった。


自分に自信が持てず、常に生きづらさを

感じるようになってしまった…



そのストレスの積み重ねが

うつ病の原因だと

自分では理解しています。


でも、勘違いして欲しくないんですが、

それを親のせいだとも思ってなくて。


親には親の立場の考えがあって、

一生懸命やった結果だから、

仕方ないですよね。


結局、自分で克服していくしか

ないかなと思っています。


小さい頃から刷り込まれたことだから

治しようがないんですけど、

まずは自分は他人よりも生きづらさを

感じていて、他人よりもいろんなことに

神経を使ってしまっているんだ、と。


だから、他人よりも心が疲れやすいし、

頑張りすぎてしまうところがある。


自分で自分のことをよく理解してあげて、

自分を褒めたり労ったりする必要が

あるのかな、と。


つまり、自分の心のケアを丁寧に

やっていければいけないってことです。



そして、思えば数ヶ月前から

原因もわからず体調を崩したり、

白髪が増えたり、

仕事中にボーッとしてしまうっていう

変化はありました。


そういうSOSに自分でしっかり気づいて、

元気なうちに休息を取ることが

重要だな、と。


うつ病になるまで放っておくのは

絶対に良くない。


うつ病がどれだけしんどいものかって

本当によくわかったので、

とにかくこれからは無理をしないように

気をつけたいなと思います。




そして、就職してもう3年目ですけど、

未だに「自分がこの組織に受け入れて

もらえているのか」っていう

不安があると思います。


自分と歳の近い人がいなくて、

自分より20~30歳くらい上の人たちの

価値観が正しいとされる環境に

ずっと居るわけです。


だから、無意識にそこに合わせようと

してしまっていて、

「自分ってこのままでいいのかな」

「自分がおかしいのかな」って、

自分が持ってる価値観を

疑ってしまう。


そういう孤独感っていうのも、

大きなストレスになっていたと思います。



でも、うつ病になって、大学の友達とか

後輩とかいろんな人と電話で話して、

自分の価値観ってそんなに

おかしくないと思ったんですよね。笑


自分と同世代の人は当たり前だと

思っている価値観だけど、

年上の人にはなかなか理解されない。


そこをどうにか、

理解しようとして欲しいな、と。


できれば、自分のことを否定するんじゃ

なくて、受け入れてもらいたいな、と。


自分が辛いと思ったときに、

「そんなことで落ち込まなくていいよ」

とかではなくて、

「わかるわかる、辛いよね」って

言って欲しい。


そこは要望として、復帰したときに

会社の人にお願いしてみようかな、と

思っています。


自分の所属する組織に、

理解者がいるかどうか。


それが自分にとってはすごく

重要だな、と気づきました。




最近、やっと調子が良くなって

きました。


来月には仕事に復帰できるんじや

ないかなぁと思ってます。