山口のひとりごと。。

「ひとりごと」ですので、「そんな見方もあるんだな」くらいで流してもらえれば。

「優しい」と「甘い」の違い

 

自分の好きな言葉で、

「良い教師は、優しいが甘くない。

厳しいが冷たくない。」というものが

あります。

 

優しいと甘いの違いって何かな、と

考えたときに、なかなかこれと言った

明確な答えを出すのは難しいなと

思うのですが、突き詰めると、

「本質的に相手のためになることが

できているかどうか」のような気がします。

 

「優しい」というのは、

本当に相手のためを思って、

時には厳しいことも言えるというのが

本当の優しさ。

 

しかし、そこに「嫌われたくない」などの、

相手のためではなく自分のためという

下心があると、それは「甘い」に

なってしまう。

 

だから、「優しい人」っていうのは

頼りにされるんですけど、

「甘い人」っていうのは

相手に利用されるんです。

 

ここの線引きをちゃんとしないと、

結局自分が損するだけの結果に

なってしまいますよね。