先日、広島城・三の丸の
オープン記念イベントに行き、
イベントに出演していた
横山雄二アナウンサーを
生で見ることができました。
横山さんを見るのは2回目です。
去年、俳優の加藤雅也さんとの
トークイベントを見たとき以来でした。
自分は去年から転職して、
職場で「ごぜん様さま」という
ラジオ番組が流れていたのを機に、
横山さんのファンになりました。
横山さんの何がいいかというと、
心豊かな人生を体現しているって
いうのが1番だと思います。
実は自分は、横山さんを全肯定している
わけではなく、ごぜん様さまを
聴いていて「喋りすぎだわ!
今はアシスタントの話をちゃんと
聞くところだろ!」とか思って
イライラすることが
しょっちゅうあります。笑
だけど、横山さんは嘘が無いし、
感受性がすごく高くて、
着眼点がすごく良くて…
とにかく、聞いていて感心するような
話が多いのです。
また、自分も含め、耳障りの良い、
「優しい風」のことを言う人って
ものすごく多いのですが、
横山さんはそういうことではなく、
時には正直に厳しいことも伝えてあげる、
という本物の愛情がある人です。
「優しい風」のことを言う人って、
本当に優しいから言っているわけじゃなく、
本質的には自分が好かれたいから
言っているみたいなところも
あるのですが、横山さんはそういうのが
無いのです。
だから信頼できるんですよね。
あと、生で横山さんを見ると
わかるんですけど、
人と接するときに、ものすごく
相手が安心できるような
柔らかい表情をされるんですよね。
「あ、有名人だからって構えずに
気軽に話して良いんだな」って
思えるような雰囲気を作ってくれる。
そして、子供に対するときは、
屈んでしっかり目線を合わせる。
こういう細かい気配りを見ると
「この人、本当に良い人なんだな」
というのがわかります。
横山さんを見てると、
「こういう人でありたいな」と
思うのです。