さぁ、ラジオ番組「ごぜん様さま」の
メールテーマに沿って
記事を書こうということで、
今回のテーマは「忘れ物語」。
あなたの忘れ物にまつわるエピソードを
お待ちしています!とのことなんですが、、、
コロナ禍のとき、車にマスクを
忘れるってこと、よくなかったですか?
仕事中、車で現場に行って、
しばらくスタスタ歩いて
「あ、マスクしてないじゃん!」って
言って車に取りに戻る。
これ、よくあったと思います。
今はもう、コロナの蔓延を防ぎましょう、
というのはだいぶ収まってきて、
マスクをする機会も減ってきましたよね。
自分は今、マスクをするタイミングといえば、
病院に行くときくらいです。
マジでそれ以外、マスクをつける場面は
無いですね。
以前だと「外出するときはマスクを
つけなきゃいけない」っていう意識が
あったんですが、最近は全く無いので、
自分はよく、病院に行くときに
マスクを持っていくのを忘れます。
まぁ、マスクをつけるのを忘れるくらい、
コロナに対する恐怖感が無くなったと
いうのは、良いことなんでしょうね。