山口のひとりごと。。

「ひとりごと」ですので、「そんな見方もあるんだな」くらいで流してもらえれば。

言葉は、透明な箱。

 

先日、CS放送sumikaのライブが

やっていました。

 

その中で、ボーカルの片岡健太さんが

MCで「言葉は透明な箱だ」という

話をしていました。

 

言葉は透明な箱だから、

テキトーに「ありがとう」とか

「好きだよ」とか言っても、

箱の中身(本心)は丸見えなんだ、と。

 

言葉なんていうのはどうでも良くて、

本当に大切なのは箱の中身なんだ、

という話をしていたんですね。

 

 

その通りだなぁ、と思いました。

 

いろんな人と話している中で、

「この人はこう見られようとしてるな」とか

思うことがあります。

 

言葉で取り繕って、良い人に見られようと

しているな、というのは、

絶対伝わるんですよね。

 

 

だから、取り繕ったりせず、

「言葉は透明な箱だ」という意識を持ち、

本心で、等身大の自分を表現することが

大切です。

 

「こう思われたい」とかじゃなくて、

不器用でもいいから自分の本心を

一生懸命伝える。

 

そういう姿勢が大切なんだろう、と。

 

そういう姿勢があるからこそ、

sumikaって支持されるんだろうなぁ、と

思いますね。