今、総務省の文書の件で
野党から追及を受けている高市早苗さん。
自分は高市さんのことが大好きで、
是非総理大臣になってもらいたいくらいの
方なので、こんなことで潰されては
困るなぁと思って、一連の騒動を
見ています。
高市さんというのがどういう人か。
まず、人としては非常に品があって、
答弁やマスコミ対応もすごく丁寧に
されていますよね。
一方で、政治家としてのプライドというか
正義感のような熱いものもあり、
相手が岸田総理だろうと茂木幹事長
だろうと、違うことは「違う」と
ハッキリ言う。
そういう方だと思います。
で、政策面で言うと、高市さんは
ほぼ完璧な保守派政治家だと思います。
まず、日本という国に誇りを持っていて、
変えてはいけない日本の精神というものを
よく理解されている。
決して大衆迎合的(金のバラマキなどの
国民に甘い政策)にはならない。
だけど、決して「ケチ」ではありません。
国民が豊かになるまでは
財政健全化(国の借金が膨らまないように
財政を整えること)を凍結し、
必要なところにはちゃんとお金を
出しますよ、ということを言っている
わけです(サナエノミクス)。
国民が豊かになれば、税収も増え、
政府支出も回収していけますからね。
こう見ると、高市さんの政治的な価値観や
政策は、安倍さんにかなり近いものが
あります。
なので、安倍さんを支持していた
人たちは皆、高市さんを応援している。
本当に本質を見てやってくれているのは
間違いなく、高市さんなんです。
ただ、高市さんの場合、
かつては清和会(現・安倍派)に
所属していたのですが、
2011年に、新会長の町村さんとの
理念の違いから、派閥を退会しています。
以降は無派閥で活動されていますが、
清和会の中には未だに、高市さんのことを
良く思っていない人もいる、と。
加えて、前述の通り、高市さんは
岸田総理や茂木幹事長といった
党内で力のある人に対して堂々と
異論を唱えることがあるので、
思っている人が一部いるというのも
事実だと思います。
なので、高市さんは、政策的には
安倍さんと近いのに、
いざ総裁選に出たときに
安倍派を全面的に味方にすることが
できないんですね。
人望がちょっと弱いので、
そういう意味では茂木氏などと比べて
若干、総裁選に不利なところがあり、
岸田さんの次の総理が高市さんになる
可能性は低いと思います。
ただ、自民党内の本物の保守勢力や
積極財政派の議員たちは、
政策的に高市さんが最も正しいと
わかっているので、
いわゆる「まともな人」からの支持は
高市さんが1番、高いです。
だって、高市さんが1番、
言ってることがまともですからね。笑
安倍さんも生前、総裁選で高市さんを
全面的に支持していましたしね。
政調会長として政策実現に
ひたむきに取り組んでこられました。
今は経済安全保障大臣として、
他国からのサイバー攻撃の防止だったり、
重要物資を安定的に確保するための貿易体制の
構築(サプライチェーンの強化)等々、
日本国民の安全・安心を守るために
尽力してくださっています。
特に、セキュリティ・クリアランス
ですよね。
国家機密等を扱う職員に対して、
その適格性を厳格に審査する。
そのことに高市さんが取り組んで
いるわけですが、それを阻止したい
勢力が、今回の文書問題をでっち上げて
高市さんを潰そうとしているんじゃ
ないかとすら思えてきます。
自分は、高市さんのひたむきさと
確かな信念を、全面的に信頼しています。
信ぴょう性に欠ける文書なんかによって、
高市さんが潰されることだけは
絶対に阻止しないといけません。