山口のひとりごと。。

「ひとりごと」ですので、「そんな見方もあるんだな」くらいで流してもらえれば。

M-1グランプリ歴代審査員を振り返ってみたい

オール巨人さんと上沼恵美子さんが、

M-1グランプリの審査員降板の意向を

示しています。


そうなると、新しい審査員は誰だ?という

話になるのですが、ここでいま1度、

M-1審査員の歴史を振り返っておきます。




● 2001年(優勝:中川家

島田紳助松本人志鴻上尚史

ラサール石井春風亭小朝青島幸男

西川きよし


M-1グランプリを立ち上げたのは

島田紳助さんです。

当時は、漫才がゴールデンタイムに

テレビで流れること自体がスゴいことで、

若手漫才師にとってM-1決勝に出ることは

大きな目標となりました。


第1回大会の2001年は、

紳助さん、松本さん、きよしさんといった

漫才師と、コント師ラサール石井さん、

落語家の春風亭小朝さん、

そして劇作家の鴻上尚史さんと

小説家・政治家の青島幸男さんが

審査員を務めました。


当時のM-1グランプリ審査員は、

「この人に審査されるなら納得する」

という基準をもとに、

紳助さんが番組側と協議して選出しました。



● 2002年(優勝:ますだおかだ

島田紳助松本人志ラサール石井

大竹まこと島田洋七中田カウス

立川談志


第2回大会は、審査員7人全員を

プロのお笑い芸人で構成しました。

この大会以降、M-1グランプリの審査員は

全員がプロのお笑い芸人で

構成されています。


審査員を漫才師だけで構成すると

関西人に偏り、関西の芸人が有利に

なってしまう可能性があるため、

コントや落語で活躍する関東の芸人も

審査員に選出されています。



● 2003年(優勝:フットボールアワー

島田紳助松本人志南原清隆

島田洋七ラサール石井大竹まこと

中田カウス


南原清隆さんが審査員に初登場しました。

紳助さんがウッチャンナンチャンのどちらかを

審査員に持ってきたかったようですが、

内村さんは難色を示しました。



● 2004年(優勝:アンタッチャブル

西川きよし南原清隆大竹まこと

島田洋七春風亭小朝ラサール石井

中田カウス


紳助さんが謹慎中のため、審査員を辞退。

松本さんも、浜田さんとの「裏かぶり」が

発生したため辞退しました。

2人とも、翌年から審査員に復帰しています。



● 2005~2009年

審査員出演回数

5回:島田紳助松本人志中田カウス

4回:大竹まこと渡辺正行

3回:オール巨人上沼恵美子

2回:島田洋七ラサール石井

1回:東国原英夫南原清隆


2005年~2009年も、お笑い界の

大御所たちがM-1審査員を務めました。

2007年には、紳助さんが尊敬する

天才漫才師であった上沼恵美子さんが、

初の女性審査員として登場。

2008年には、漫才師やたけし軍団

メンバーとして活動実績がある

宮崎県知事・東国原英夫さんが

審査員を務めました。


※優勝者

2005年:ブラックマヨネーズ

2006年:チュートリアル

2007年:サンドウィッチマン

2008年:NON STYLE

2009年:パンクブーブー



● 2010年(優勝:笑い飯

島田紳助松本人志南原清隆

渡辺正行大竹一樹宮迫博之

中田カウス


元々M-1グランプリは10年間限定で

立ち上げられた大会であり、

予定通りこの年が最終回となりました

(のちに復活)。

この年はオール巨人さんや上沼さんが

審査員を辞退し、審査員の人選が

難航したこともあり、

さまぁ〜ず・大竹さんと

雨上がり決死隊・宮迫さんが

初の審査員に選出されました。


大御所芸人の審査と視聴者の感覚が

一致せず、一部視聴者から批判の声が

上がっていたこともあり、

大竹さんや宮迫さんといった

比較的若くて、かつ視聴者人気の高い

芸人を起用することで、

批判をかわす狙いもあったと思います。


また、審査員候補としてネプチューン

名倉さんと、くりぃむしちゅー・上田さんの

名前も挙がりましたが、2人とも

審査員を辞退しました。




2010年でM-1グランプリは一旦終了。

しかし、M-1グランプリ終了によって

目標を失う若手芸人が数多く出てしまい、

大会復活を願う声が高まったことから、

2015年に大会は復活しました。



● 2015年(優勝:トレンディエンジェル

礼二、増田英彦岩尾望吉田敬

徳井義実富澤たけし石田明

佐藤哲夫、哲夫


復活1発目となった2015年大会では、

アンタッチャブルを除く歴代優勝コンビから

各1名が審査員に選出されました。

これまで大会の運営や審査員への交渉を

行っていた紳助さんが芸能界を

引退していたため、

大御所審査員の日程調整が

上手くいかず、この年に限り、

歴代王者を審査員としました。



● 2016年(優勝:銀シャリ

上沼恵美子松本人志、博多大吉、

礼二、オール巨人


この年は「レジェンド漫才師」という

コンセプトで、5人の審査員が

選出されました。

紳助さんが座っていた審査員長の席は

上沼さんが務めました。


しかし、漫才界のレジェンドという

基準で審査員を選んでしまったことで、

審査員全員が関西人となってしまいました。

関西のコンビである銀シャリ

優勝したことも相まって、

「関西のコンビが有利になるような

審査員編成だ」として批判が集まりました。



● 2017年(優勝:とろサーモン

上沼恵美子松本人志、博多大吉、

春風亭小朝、礼二、渡辺正行

オール巨人


前年の批判を受け、関東お笑い界から

春風亭小朝さんと渡辺正行さんが

審査員に加わりました。



● 2018~2021年

上沼恵美子松本人志立川志らく

礼二、富澤たけし塙宣之オール巨人


2018年大会から落語家の立川志らくさんが

M-1審査員に加わりました。


また、博多大吉さんが審査員を勇退

大吉さんは、礼二さんと自らの視点が

被っていることを気にしていて、

「自分よりも、関西吉本以外の劇場で育った

サンドウィッチマンやナイツを審査員に

入れた方が、より公平な審査になると思う」

と番組スタッフに提言。

その結果、富澤さんと塙さんが

M-1審査員に加わることになりました。


※優勝者

2018年:霜降り明星

2019年:ミルクボーイ

2020年:マヂカルラブリー

2021年:錦鯉



以上が、M-1審査員の歴史です。

今年の大会で誰がM-1審査員に

相応しいかということは、

またの機会に書きたいと思います。