ツイートとかSNSで発信することって
所詮ひとりごとなんですよ。
文面で見たら本気で怒ってたり
落ち込んでるように見えても、
実際そうでもない、という。
自分の気持ちを保つために発信してるだけで、
そこに深い意味なんてないんですよ。
ツイートしてそこに吐き出すことで
気持ちを落ち着かせているだけ。
なんか、友達と話してて
「そういえば前あんなツイートしてたけど
大丈夫?」とか聞かれること
あるんですけど、自分からすると
「え、何のことだっけ?」みたいな。笑
自分がツイートした内容なんて
覚えてないんですよ。
やっぱり、1番良くないことは
引きずることだと思ってて、
もうこれで終わり!みたいな、
そういう意味合いでしかないのでね。
このブログにしたって、タイトルの通り
「山口のひとりごと。。」ですから。
ひとりごとに対していちいち
「どうしたの?」とか「大丈夫?」とか
言われちゃうと、
ツイートとかする前に「これ発信したら
みんな心配するかな?」とかいちいち
気を使わなきゃいけなくなって、
逆にしんどかったりするんで、
基本的にスルーでいいですよ。
「今日もなんか言ってんな」くらいに
思ってもらえたら幸いです。笑