自分が高校生の頃、
クラスメイトに嫌われてるんじゃないか、
部員に嫌われてるんじゃないか、という
不安を抱いていました。
でも、よくよく考えてみると、
好きでも嫌いでも仲間は仲間なんです。
嫌いな奴だとしても、
クラスメイトとして協力しなきゃ
いけないときは協力するもの。
だから、嫌われていたって
別にいいんですよね。
むしろ、簡単に人を嫌う方がおかしい。
みんな仲良くしようねと
幼稚園や小学校で習うのに、
人を嫌いになって、しかもそれを
態度に出すっていうのは、
許されることじゃありません。
そんな奴のためにビクビクしてたって
どうしようもない。
好きでも嫌いでも、大人であれば
ビジネス的な付き合いってのは
できるものだと思うので、
全員に好かれたいとかは思わなくて
いいんだと思いますね。