山口のひとりごと。。

「ひとりごと」ですので、「そんな見方もあるんだな」くらいで流してもらえれば。

2019-01-01から1年間の記事一覧

幸せは、幸せになる気がある人のもとへゆく。

他人ばっかり楽しそうに、そして 幸せそうに見えてしまうことが あると思います。その原因がどこにあるかと言うと、 多分自分自身が楽しもうとしていない ところだと思うんですよね。 どんなに小さなことでも、自分が 幸せだと思えば幸せ。なんかの名言で「…

喋らない人の方が考えてることは面白いよね

いろんな人と接している人って、 考え方が常識に近づくんですよね。「あれ?自分の考え方はもしかしたら 曲がっているのかもしれないな」と 気づく機会が必ずありますからね。 ただ、あまり人と関わりを持たない人だと、 自分の考え方が曲がっていることに …

なんとかなるっしょ

俺が口癖のように言っているのが 「なんとかなるっしょ」という言葉。それを聞いて「軽いな」とか「余裕だな」と 思う人もいるかもしれません。ただ、俺はこれを無責任に 言っているわけではないんです。なんせ、俺の「なんとかなるっしょ」は、 本当になん…

教育実習報告会カンペ【自分用】

・母校⚫⚫⚫高校で2週間・科目は生物基礎 【行く前にやったこと】・1ヶ月前に打ち合わせ →そこで範囲を教えられ、実験を1回やるから 考えてきてと言われた・大学の先生と授業内容と実験内容を考えた 【教育実習中の1日の流れ】・職員朝礼・朝のショート・…

体育も習熟度制にしないかい?

数学とか英語とか、 発展クラス・標準クラス・基礎クラスって かんじで、学力に応じてクラス分けが されますよね。学力に合った教育が受けられるように、 という意図だと思います。 だとしたら、俺は体育もそういう形に しても良いんじゃないかな?と 思うん…

「テスト勉強」関連の質問に答える!

Yahoo知恵袋で「テスト勉強」と入っている質問に、山口が勝手に答えていきます! ●テスト勉強めちゃくちゃ頑張ったんですけど、赤点が約半分ありました。 元よりは減っているのですが、低いのは前回よりとことん低くて今辛いです。 どうすれば、いいですか→…

既読スルーされるといろいろ考えちゃう人?

既読スルーされたり、 いつもSNSにいいねしてくれる人が 急にしてくれなくなったりすると、 「あれ?嫌われたのかな…」と 考えちゃうものですよね。 でもそれって、ある意味 「鏡」みたいな部分もあって、、、自分自身が、ちょっとしたことで すぐ人を嫌っち…

「同性愛」について語りたい。

同性愛者って何人に1人の割合か 知っていますか?男が好きな男である「ゲイ」、 女が好きな女である「レズビアン」、 両方好きな「バイセクシャル」などを 全部合わせて、です。 諸説あるのですが、ある研究結果では それが13人に1人とされています。もし本…

「ごめん、気使ってくれてるよね?」って言うのやめて?

相手が気を使ってくれていることに対して 「申し訳ないな」と思うことありますよね。「気使わしてごめんね?」とか言って、 その後ずっとオドオドしてたりする人も います。 でも、言ってみれば、 気を使うのは「勝手」なんですよ。気を使いたくて使っている…

こんな授業ができたら楽しいだろうなぁ

たまになんですけど、、、授業の構想が頭の中に ブァーっと広がることが あるんですよね。 こんな授業ができたら楽しいだろうなぁ…こうやって教えたらわかりやすいかもなぁ… そんなことが頭の中でどんどん 広がってくるのです。 こういうことを考えちゃうっ…

今週の教職授業⑥

佐藤勝利の主演で「ブラック校則」という ドラマと映画がやっていますよね。誰しも、1つや2つは「この校則 おかしくない?」っていうのが あると思います。 それに関して、東京に革命的な 中学校があるそうです。その学校には、まず定期テストがありません…

SNS辞めたいです。

これだけインスタやツイッターに 出てきておきながら、あれなんですが、、俺はSNS辞めたいとずっと思ってるんです。 というのも、やっぱりSNSって基本的に 損しかしないからね。自分で言うのもあれだけど、普段の俺は ニコニコしてて、すごくいい人そうに 見…

いい人になると、自分が死ぬ

いつからだったか、 俺はとにかく「いい人」に なることに徹してきました。大きな器を持とうと頑張り、 腹が立つなと思うことでも、 「よく考えると、なんてことないな」 「まぁいっか、こんなことで怒らないで おこう」と。 その結果、だんだんと「まぁいっ…

理不尽に怒られるべし!

そこそこ強い体育系の部活とかに居ると、 理不尽な怒られ方をすることが しょっちゅうありますよね。もちろん、すごく腹が立つんですけど、 そういう経験ってすごく大切だと 思うんです。 社会に出れば、理不尽な怒られ方は しょっちゅうされると思います。…

教育実習生が1回の授業をするまでにやること

(あくまで、俺の場合の話です) 教育実習に来る約1ヶ月前。4月下旬に俺は、打ち合わせに来ました。そこで初めてK先生と出会い、 実習中にどう動くか、どんな授業を するか話し合いました。K先生には ・代謝とか酵素の範囲になると思う ・座学2回、実験…

プレミア12!

侍ジャパンの優勝を見るのは 小学生のとき以来ですね。笑めっちゃ嬉しいです。笑 今回の侍ジャパンは、とにかく いいチームでしたよね。若手・ベテランのバランスも良く、 1人ひとりにはっきりと役割が あるような感じがしました。 初戦はかなりしんどかっ…

また芸能人が薬物か。。。

芸能人が薬物に手を染めてしまう 要因っていろいろあると思うんですが、、 まずは、仕事のストレスですよね。しょうもない人らにヤイヤイ 言われるのが芸能界の人間。視聴率などの数字とも戦わなきゃ いけないわけだし、 間違いなく、一般人よりも ストレス…

共感されるのは「当たり前」ではないよね。。

今の時代、求められるのは「共感」。若者にとって、共感してもらえるってことは 心の薬になるのです。 ところが、あまりにも共感されることに 慣れてしまったら、だんだんと 「自分が正しい」としか考えられなく なってきます。だから、親なり先生なり上の立…

いい人=話を聞いてくれる人だよね。

今の時代、1番求められるのは 「共感」です。1人の時間が多い分孤独になっちゃうので、 その分感情が動きやすく、些細なことで 傷ついたりイラついたりする人が多いという 時代なんじゃないかな、と思っています。 その感情の起伏を解消するためには、 誰…

先生のわかりやすさ<生徒の意欲

先生がこれ言い出したら おしまいでしょと思われるかも しれないんですけど、、、 俺は大学で教職の勉強をし、 塾のバイトもし、教育実習も行き、 いろんな経験を経て思うんですが、、、やっぱり、結局は先生の技量より 生徒のやる気なんですよね。 だって、…

迷惑かけあえてこそ本当の友達

本当に好きな人にかけられる迷惑は、 迷惑だとは思いません。「この人のためなら」「この人のやることなら」そう思える人になら、 何をされたっていいと思っています。 そして、迷惑かけるのはお互い様。迷惑かけられている分、 迷惑をかけ返せばいい。「こ…

結婚しても「みんなのニノ」でしょ?

ニノが結婚して、一部の嵐ファンが 取り乱しているらしいです。。笑俺は「〇〇ロス」みたいなのが 理解できなくて、ニノが結婚してても してなくても、特に何も変わらないと 思ってるんです。 当然相手の女性もニノがトップ アイドルってわかってるわけだし…

2番強打者論を語りたい

セイバーメトリクスと言って、 簡単に言うと野球の統計データの ことなんですが、、、それによると、2番に強打者を 置いた方が得点の効率が 上がるそうですね。 メジャーリーグではもう 「2番強打者」は主流になってて、 日本でもだんだんと浸透しつつ あ…

具体的に、教員の何がブラックなのか教えてやる!

あるサイトに、 「『先生はブラックだ』って言うけど、 先生は授業ごとに休憩があるでしょ? 普通の仕事じゃ1時間ごとに休憩なんて ないのに、何がブラックなの?」と 書いてありました。 確かに、授業終わるごとに10分休憩があるし、 担当授業がなければ1…

裏切られても納得できる奴を信じる。

俺が信じるのは、 「コイツになら裏切られてもいい」と 思える人です。それ以外信じません。 100%裏切らない人というのは いないと思います。性格とか何とかは関係なく、 人間なのでそれは仕方ないことなんです。良い人でも優しい人でも、 裏切る時は裏切り…

今週の教職授業⑤

今日は「学級づくり」みたいな 話がありました。 担任として、どういうクラスを 作りたいか?その問に対してどう答えるか。 いろいろ考えた結果、俺は 「お互いの努力を認め合えるクラス」が 良いんじゃないかなぁ、と思いました。人それぞれ、自分なりに考…

壁に当たった時どうするか。

壁に当たってすごく辛いという経験を 学生のうちに1回はすると思うんです。俺も何回も壁に当たってきました。それを経て今思うことは、 「壁に当たるのは仕方ない。大切なのは 自分を客観的に見て、今の自分をしっかり 受け止めることだ」ってことです。 や…

ドッジボールで自分で投げずにパスばかりする人〜?

コート内にいるときは、 取らずにひたすら避ける。外野に行ったら、投げずに ひたすら人にパスする。こういう人いますよね。笑俺もその部類なので、 気持ちはすごくわかります。 こうなる要因としては、 まず笑われたくないってこと。「取ろうとして当たる」…

人間関係は「グレーゾーン」で成立するのよ。

人間関係は「受け入れる」ということで 成立すると思います。人それぞれ良いところも悪いところも あるけど、それを受け入れてくれるからこそ 信頼感が生まれる。お互いに受け入れ合うことが 必要不可欠なのです。 ところが、自分のルールを人に押しつけて …

キャプテン・副キャプテン論

俺の好みとしては、 キャプテンはみんなを引っ張れて、 かつ情に熱い人が向いていると思います。ただ、そういう人がキャプテンになると、 周りが見えなくなることもあるし、 気づかないところでチームメイトに プレッシャーを与えることもある。そこを冷静に…